8月のお知らせ

夏休みの雰囲気たっぷりの毎日です。
WEBSHOPとニチニチ日曜市のお知らせです。

古本泡山WEBSHOPは 2016.8/13(土)〜8/19(金) まで商品の発送をお休みします。
●期間中のご注文は全品送料無料!!●
なお、注文は24時間受け付けております。自動送信メールにて、振り込み先等のお知らせをさせていただきます。
8/20より順次発送いたします。ご了承くださいませ。
この機会にぜひご注文くださいませ。
古本泡山WEBSHOP http://furuhon-awayama.ocnk.net/

そして

8/21はニチニチ日曜市です!

ニチニチ日曜市
2016/6/19(日) 
11:00〜15:30 国立旭通り・ニチニチにて
今月は インドバザール !!

ニチ市のインドリーダー Samosa wala Timoke の他、
久々の登場 南インドまちかど雑貨店、
インドアイスを引っさげて参加してくれる ひとひとて、
同じくインドパン?!の こどもパン、
待望の初登場 インド料理の マサラワーラー!
こちらも初登場! オーガニックスパイスの N-HARVEST、
そしてインド本もありますよ、の古本泡山 7店でインドの香りを漂わせてお待ちしています!

暑さをインドのスパイスと熱気でもうひと山乗り越えたいものです。

7月ふりかえり

7月はあっという間に過ぎていった気がします。
2回のヤキモキする選挙、涼しい梅雨、ものすごい湿度の日々…そんなことを言い訳にしてはいけませんが、出店のお知らせもこちらではできずに、 ニチニチ日曜市 と 1ichi=un=市 にて古本の行商をしてきました。

7/17 ニチニチ日曜市
ニチニチがある旭通りのお祭りもあり、人通りが多い一日。

 
warmerwarmerは 目をひくきゅうり2種類、なす、かぼちゃ!古来種の野菜、美しいですよ。
お菓子工房La vitaは タルトがまぶしい7月のお菓子でした。ココナッツのグラノーラおいしかった。


北川ベーカリーは もはやこれを食べないと夏が越せない!バインミー!バターもたっぷり。
Samosa wala Timokeは サモサ2種。子供達もすっかり定番のおいしいものとわかっているのです!
Minimal Workshopは 毎回ほぉーとじっくり見たくなるつくりと素材の使い方!じわじわとファンが増えていってます。


古本泡山は量は少なめ厳選セレクト。これ面白いんだけどなー、と毎度並べていた平岡正明『DJ寄席』がようやく売れてうれしかったなあ。


7/31 1ichi=un=市



梅雨がやっと明けたというのに、雨の予報、しかも豪雨が東からやってくる、という予報にヒヤヒヤしながら、
この写真のような楽園にて古本を並べました。
藤野日連神社はほんとうに空気が美しい。ライブとめずらしい生ビール、美味しいものもたくさんで、古いものもじっくりと見られるichiは最高です。
藤野のお客さま、そして主催のみなさん、いつもありがとうございます。

行商メインの私たち。冷房の効いた書店や図書館のようにはいかないけれど、暑い夏に本を手に取ってもえらるよう、試行錯誤していきます。
WEBSHOPもぜひどうぞ。 ●http://furuhon-awayama.ocnk.net/

6月ニチ市ありがとうございました


初参加のグルヌイユのパンが並ぶ贅沢な光景!ドーナツやクロワッサンも!
warmerwarmerは らっきょう や うすいえんどう など。うすいえんどう美味しかった。

Samosa wala Timokeはベジサモサ3種とウールガイ。きれいな瓶詰でした。
御菓子屋うえだも焼き菓子がぎっしり。ふと、このサイズが素敵なのだよな、と思いました。

菊た堂は定番のバッジの種類も乙女な小物も増えていましたね♡
O W Lのスプレーとオイル、人気でした。サロンもぜひチェックしてみてくださいね。

私たち古本泡山はいつもとは少し違った意識で本を並べてみました。それほど変化はなかったかもしれませんが、工夫も大事です。

心配した雨にも降られずたくさんのお客さまに来ていただきました。
イートインでゆっくりしてくださることも多くうれしいです。
ありがとうございました!

次回は 7/17 の開催です。

野らフェスに行ってきました

6/26、一年ぶりに福島県いわき市、野らぼうにて開催された 野らフェス にて行商をしてきました。
早朝に出発して3時間ちょっと。前日にはたくさん雨が降ったとのことですが、気持ちいい晴天となりました。
山と田んぼもあってか湿度が高くむしむしとまさに6月の肌触り。
私たちは縁側をお借りして、店番をしました。


ビニールハウスが野らぼうハウス。野菜や苗も売っていました。



同じくにたちから、GARAGE、フジカワエハガキ、平岩夏野さんが参加しました。
他にも写真が撮れなかったのが残念ですが、ぶどうハウスのハンドメイドの服や小物、素敵なハヤシラボ、カレー屋さん、など一日中とてもにぎわっていました。

今年もいわきのみなさんに、たくさん古本を手に取っていただけてとても嬉しかったです。
本が好きだとわかる眺め方をしているかたを見ていると自然とニコニコしてしまいます。

主催のみなさん、小川家のみなさん、ありがとうございました!
帰りにご馳走になったまるごと一本とうもろこし、こどもたちの大はしゃぎっぷりと帰り際の涙涙、ぜんぶがいい思い出になりました。


番台で店番中の店主。

6/26は いわき・野らフェスへ!


今年も福島・いわきにお邪魔します!
田園風景のなかのお菓子屋さん【野らぼう】で開催される、ハンドメイド雑貨、花、お菓子、カレー、ベーグル、器、絵葉書、アロマテラピー、古本など、色々なお店が並ぶ野らフェス。
青々とした風景のなかに行くことだけで贅沢なのですが、いわきの皆さんとのお話もいつもたのしく、一日たっぷりと旅気分を満喫してしまいます。

私たちは、絵本を中心に古本をたっぷりと東京から運びますよ!
お会いできることを楽しみにしています。晴れますように!

一年前の開催の様子→

野らフェス 2016/6/26(日)
10:00〜15:00

【野らぼう】 福島県いわき市添野町桑木町52 http://noraboh.blogspot.jp/2016/05/vol07_20.html
  専用駐車場は9:00からご案内いたします 混み合いますので乗り合わせてお越しください

6/19はニチニチ日曜市です!

ニチニチ日曜市
2016/6/19(日) 
11:00〜15:30 国立旭通り・ニチニチにて

梅雨です。6月です。お天気が気になるところですが、なんとかもちそうですし、それにニチニチ日曜市は店内での開催だから大丈夫。

Timokeのベジサモサはそろそろ夏野菜バージョン!?
御菓子屋うえだの美しく美味しい焼き菓子、今月もぜひどうぞ。
菊た堂は久々の登場。食パン小物、気になりませんか〜!
OWLはその場でブレンドするお守りアロマオイルとアロマスプレー。予約は不要。お気軽にどうぞ!
グルヌイユ 初登場!
 高尾のパン屋さん、グルヌイユがニチ市初登場です。
 いろんなタイプのパンが並びそうですよ。お楽しみに!

古本泡山はどんなかんじにしましょうか。
梅雨にしっとり読める本、湿気に負けない爽やかな本、夏を待ちわびる愉快な本…!
いろいろ持っていきますよ。
そうそう、この日は父の日ですね。お父さんに本のプレゼントもいいですねー!

それではお待ちしています!

4月の行商ふりかえり

もうすぐ5月もおしまい。
昨夜の小沢健二のライブの余韻が続いております…。
ツイッターでは随時報告していましたが、この店番日誌にも(めずらしく店主が!)写真を中心に、4月の行商を、振り返りたいとおもいます。

4/10 Kunitachiゆる市


□わがまま言って広いスペースをいただき、たくさん本を並べました。
直前に仕入れた美術書を回転棚に入れてどかんと置いたら、みなさんくるくると回して見てもらえました。そして絵本や食の本(とくにシブめの)がよく売れました。
商店街への買い物ついでにふらりと寄った年配の方々も買ってくれたり、お客さん多かったですねー。
会場は何ヵ所かに分けての開催でしたが、お客さんが途切れることもなく、混雑することもなく、お客さんにとっても出店者にとっても居心地の良い市だったのではないでしょうか。スタッフの方々の尽力あってゆえですね。頭が下がるばかりです。


4/17 ニチニチ日曜市
Minimal Workshop
イト
まひる
Samosa wala Timoke
ひとひとて

□生ぬるい強い風が吹き、雨がぱらついていましたが、屋内なのでなんのその。
しかしあまり雨に降られることのないニチニチ日曜市、ゆったりとした開催でした。
常連さんが絵本を選びに来てくれたり、ありがたいかぎり。
嵐山光三郎の『文人悪食』がまた売れたけど、いままでに一体何冊売ったろう。


4/29・30 Yes,Family!




□古本泡山、初の吉祥寺への行商!しかも百貨店!てことで、ソワソワしつつも楽しくいい経験をさせてもらいました。
たくさんのリンゴ箱を貸していただいて、曲線を描くように組んで、贅沢に並べましたよ。たのしかった。
隣には吉祥寺の古書店「MAIN TENT」さん。遊び心あふれるディスプレイに刺激を受けました。こどもたちが目をキラキラさせてましたね。
古本泡山は食の本をメインに据えました。なんてたって八百屋の「warmerwarmer」が主催のイベントでしたから。
たくさんのひとに本を興味深く見てもらいました。初めて古本泡山を知る方も多かったことと思います。
そして、ちいさな椅子すわって絵本を眺めるたくさんのちいさな背中をみせてもらいました。
ワークショップや16ミリフィルムアニメの上映などもあり、賑やかな時間でしたねー。

どの行商でもたくさんのかたに古本泡山の古本を手に取っていただきました。
ありがとうございました!