2010-01-01から1年間の記事一覧

ヨォーーオ!

一本締めで終わった今年最後のニチニチ日曜市。一本締めって、神妙なこころもちになるなあ。ちょっとした緊張が走るあのかんじ。 足元を靴下重ね履きで固め、店頭で水筒からふーふーお茶を飲めば、歳末気分たっぷり。商店街の福引イベントからはカラオケがき…

2010ラスト

明日12月19日は、今年最後のニチニチ日曜市です。 レギュラー9店 +オバタクミ(銅版画小物とカレンダー) +alohazuki/あろは月(フエルト雑貨)ついに、dans la nature 最後の出店。 こんもりマフィンをお買い逃しなく。目にも焼きつけなきゃ。正月…

夜、Q10でおよばれ

すっかり師走。夜の街のクリスマスツリーの前で、あのメイとサツキがトトロと踊る、真夜中の芽を出せダンスをちいさい女の子がひとりやっているのを見て、泣けた。今夜は録画のマシンがないため観ていなかったQ10を、見せてもらいにWちゃん家へ行った。もっ…

ふらりとやってきてポン

ふらりとやってきてポンと買ってくださるひとが多い古本泡山。少しずつ、じわりじわりと我が店の名が広がっていくことを祈りつつ釣り銭を渡していた11月21日。 ニチニチ日曜市は今回も大盛況!お天気もよく寒すぎずのお出かけ日和でした。古本泡山では予告ど…

日曜市への準備は万端

今度の日曜日21日はニチニチ日曜市であります。 いつものレギュラーメンバーに加え、「銅版画雑貨」のオバタクミさんと「フエルト雑貨」のalohazukiさんがゲスト参加です。ふだんよりさらに賑やかにお待ちしております。古本泡山家はついに石油ストーブを導…

夕方帰ると伯母さんからの荷物が届いた。

朝から映画、そのことについてはまた後日。 午後はMの祖母のお見舞い。車椅子を5人で大名行列(義母いわく)しながら外の空気を吸っているとき、病院の駐車場の隅に植わっている柑橘の木から、看護師さんたちが実をひとつ採ろうとしていて−それは病室の窓か…

ページをめくるようなまいにち

歯医者行ってスニーカー洗って撮影して腹巻して足元に電気ストーブつけてひたすらの作業、の間におやつ食べて洗たくもの取り込んで5時に夢中!見てまたひたすら商品を登録し続け夜になった。 そして新商品、アップしました。・先日ご馳走になったイカの肝入…

先日の、私たちにとってはめずらしい「遠出しない連休」について。

昼過ぎにMの母が在籍する朗読グループの発表会へ。自身に合った作品をそれぞれのスタイルで朗読するのをちいさなスタジオで聴いた。母の読む宮沢賢治は迫力があり、「どなたですか。今晩は。どなたですか。今晩は。」と呼びかける声に入り込んでいました。 …

新商品アップ

「復刻 世界の絵本館 −ベルリンコレクション−」、さらに11冊アップしました。ものとしての書物の美しさに心が奪われ、撮影・入力の作業中も思わず見入ってしまいました。秋の夜長は本とともに過ごすのはいかがでしょう。

ドノソナボコフゴンブローヴィッチ

数ある文学全集のなかでも 異彩を放つ 「集英社版 世界の文学」 9冊、入荷しました。 今では読めない貴重な作品(翻訳)ばかりです。 状態も抜群。 ぜひどうぞ。 http://furuhon-awayama.ocnk.net/

ニチニチ日曜市

澄んだ空気のなか、今月もニチニチ日曜市はにぎやかに終わりました。 みなさまありがとうございました。今回は地面にも本を並べてみました。お気づきいただけましたでしょうか? キラリ輝く一冊一冊になって、とても好評でした! ふら〜と通りがかって、サッ…

日曜市のお知らせです

今度の17日は第三日曜日。ということは…「ニチニチ日曜市」です。 久しぶりにレギュラーメンバー勢揃い。はりきってお待ちしております。 開始から1時間ほどは混雑が予想されますが、それ以降はのんびりゆっくりとお買い物が楽しめると思います。その場で買…

新商品アップしました

ひさしぶりの新商品! 以前ニチニチ日曜市でも大好評をいただいた、ほるぷ出版の名著復刻全集から、『復刻世界の絵本館〜ベルリン・コレクション〜』を何冊か。 こちらの復刻シリーズ、本のつくりのすべてを完全に復刻しているという手間のかかっているもの…

きのうから秋ですか。

大雨が降り、また秋へと(そして寒い冬へと)前進。 ああ、寒いというのはこうだったね。と、からだに伝えると、もうウールやフリースを欲しがるくらいでした。 ふかふかのふとんをかぶって眠れる幸せよ〜。 お天気に恵まれた19日のニチニチ日曜市は、開店前…

読書の秋とはよく言ったもので。

[お知らせ] たとえ朝の忙しい合間の数分でも、すっきりとした文章がグッと入り込んでくるように、なりませんか。 何かのコピーみたいな言葉ですけど。 新聞でも、夏には読み落としていたような欄が目に付いたりね。 暑さにはまいってましたからね。汗が目に…

晩夏の新商品はこちら。

新商品3冊アップしました! 今回の目玉はコレ! 新疆ウイグル自治区の少数民族のひとつ、キルギス族の服飾図案集。 ほかではなかなかお目にかかれない(はず)の一冊です。 こんな感じの図案が192点。 たまらない! 民族の歴史や風土にもきっと興味が出る…

にぎやかな蝉の声のなか

ニチニチ日曜市は、先週終わりました。 8月は例年ゆったりした時間の流れ。 アイスコーヒー、ビール、ふだんなかなか来られないけどお盆休みで来てくださるお客さま、おやつにアイス、蝉の声 とても夏らしい日曜市になりました。 暑い中ご来店くださったみ…

ひと月たって

ニチニチ日曜市がやってきます。 くまがいのぞみ(器)、ゆるひ(シフォンケーキ)、トサカンムリフーズ(カレーパン)はお休みです。 そしてひなたパンは今月のみアイスコーヒーやさんに。 さらにゲストは オバタクミ(銅版画小物・雑貨) キタハラユウコ(セラミ…

本日はありがとうございました

ニチニチ日曜市、今月も盛況のうちに終了しました。 みなさん暑い日差しの中ありがとうございました。 前回のお知らせで、品揃えの写真をものすごく小さく載せてしまっていました。興味を持ってくださったかた、すみませんでした! 今度こそ大きく!の今日の…

夏だ。夏だ。

あさっては第3日曜日…ということはニチニチ日曜市です。市の品揃えに新しく追加する本が多く、きのうは準備に追われていました。 芹沢 ?介全集よりいくつか持っていきます。 風流なカラー図版が満載で、ゆったりとしたきもちで冷茶と団扇を用意してぱらりぱ…

ウイスキーを毎晩欠かさないようになったのは最近のことで、それはハイボールを飲むからなので、生粋のウイスキー飲みからしたらまだまだ青いなと笑われるかもしれない。バーでロックで飲む、という日常はまだ私にはないのだがそれに憧れる気持ちがムクムク…

アップしました

先日、70・80年代のこどものとも年少版を10冊アップしました! ほぼ正方形のかたちが美しいです。 33号「おおきくなったら チェコのわらべうた」のイラストはチェコ絵本界の元祖ともいえるヨゼフ・ラダJosef Lada。1887〜1957年を生きたひとが描いたとは思…

アップしました!

《こどものとも》新商品13点をアップしました 1970年代の名作ぞろいです。 ぜひ、ショップページからごらんくださいませ!先日のニチニチ日曜市で「子どものころ読んだことのある、あの頃のこどものともが欲しいのよ」と言ってくださったかたがいらっ…

明日はニチニチ日曜市

明日は国立のニチニチにて午前11時から「ニチニチ日曜市」です。 毎月第3日曜日に開催しており、たくさんのお客さんに来ていただいています。市のメンバーのページは左にリンク貼っています。 明日は雨の予報で残念ですが、いつものような混雑はなくゆった…

新商品アップ!

じめじめといやな季節になりました。雨の中映画館に行き、映画を観終わって外に出てみるとだいたい雨が止んでいるような気がするのは私だけでしょうか。 あれはとても気分がいい。 家でDVDで映画を観ているさなかポツポツと雨粒が窓をたたき、しだいにざあー…

新商品です!

日本の食生活シリーズ、4冊アップしました!大正の終りから昭和の初めころの食生活を、食事つくりにたずさわってきた主婦を中心に調査し、聞き書きしたものをまとめたシリーズ。 地域ごとの食文化、さらに四季の食、朝昼晩の食生活や弁当、晴れ食、保存食、…

深夜、ビールを飲みながら、谷川俊太郎と太田大八のかがくのとも「とき」をひらくと ねむっているあいだにも ときは すぎてゆく ときは けっして あともどりしない だれも ときを とめることは できない とあって、ドキッとしてしまった。 「あともどり」で…

新商品アップしました

LET'S FIND OUT ABOUT シリーズ 6点アップしました! 1960年代のアメリカで、サブテキストとして子どもたちが使っていたものです。国語の教材ですね。 全巻で29冊あるそう。集めたい! ステキなイラストとのびのびと感じられる内容で、英語はもちろん…

すっきりとした天気にこれから夏に向かう予感がしてむずむずとうれしさがこみ上げる6月ですね! 日も伸びて、帰り道も明るいといままで無機質だったスーパーまでもが浮かれて見える不思議。 きょう紹介するのは 藤原マキの一冊。 酒饅頭やさん、床屋さん、…

ねこが足を上げたその瞬間のバランスに心奪われることもないことはない古本泡山Mです。さて「犬」とググってみたところ検索結果が約37,700,000件出てくるのに対し、「猫」といれると約33,300,000件でその数は拮抗しています。いぬとねこ、比較してしまいた…